協会概要

理事長挨拶

一般社団法人 名古屋コーチン協会 代表理事 杉本 康明

平素は名古屋コーチンをご愛顧賜り、厚くお礼申し上げます。

 このたび、引き続き名古屋コーチン協会代表理事を拝命し、二期目を務めさせていただくこととなりました杉本康明です。再び大任をお預かりすることに、身の引き締まる思いとともに、引き続き名古屋コーチンの発展に尽力する決意を新たにしております。

 さて、昨今の経済情勢は、飼料や資材の価格高騰、円安、エネルギーコストの上昇など、畜産業界全体が困難な環境に直面しております。加えて消費者の節約志向が強まる中、高品質な地鶏であるがゆえの課題にも直面しています。

 そうした状況下にあっても、名古屋コーチンは日本三大地鶏のひとつとして、明治時代から受け継がれる貴重な地域ブランドです。その価値を次世代へ繋げていくために、協会では今後もイベントでのPR活動、販路拡大、安定供給体制の強化などに積極的に取り組んでまいります。

 また、2026年に愛知・名古屋で開催されるアジアパラ競技大会は、名古屋コーチンを世界に発信するまたとない機会です。愛知の食文化の誇りとして、広く伝えていければと考えております。

 今後とも皆様のご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

役員

役職 所属 氏名
理事長 株式会社南部食鶏 杉本 康明
副理事長 有限会社花井養鶏場 花井 千治
副理事長 株式会社さんわコーポレーション 古川 翔大
副理事長 株式会社菓宗庵 大橋 敏勝
副理事長 タッキーフーズ株式会社 岸本 和敏
副理事長 丸トポートリー食品株式会社 伊藤 正和
副理事長 株式会社スリーエム 近藤 喜嗣
常務理事 学識経験者 松井 順一
理 事 有限会社鳥きん 鈴木  忠
理 事 有限会社とり要 梶野 剛弘
理 事 有限会社稲垣種鶏場 稲垣 利正
理 事 株式会社鳥重商店 羽田野 伸朗
理 事 愛知県経済農業協同組合連合会 井上 賢治
監 事 株式会社マルセ 渡辺 英次
監 事 株式会社丸文牧野商店 牧野 信一
相談役 前名古屋コーチン協会常務理事 木野 勝敏
顧 問 愛知県(農業水産局長) 松井 直樹
顧 問 名古屋市(緑政土木局長) 山田 好人

組織図

当協会では、現場での迅速な意志決定と行動を重視し、理事会の直下に各専門部会を設置しています。

理事会:
理事長以下13名の理事と2名の監事で構成されます。
孵卵部会:
愛知県畜産総合センター種鶏場から供給される名古屋コーチンの種鶏(親鶏)を交配し、名古屋コーチンのひなを生産・販売しています。
食鳥部会:
「こく」と歯ごたえがあり、昔ながらの「かしわ肉」を味わえる名古屋コーチンを飼育し、名古屋コーチンの肉を処理・加工・販売しています。
鶏卵部会:
特徴のある桜色の卵殻に、「こく」のある味わいをもつ名古屋コーチンの卵を流通・販売しています。
食品部会:
かしわの王様である名古屋コーチンの生産物(肉・卵)を使った食品の製造・販売を行っています。

組織図

目的

当協会は、愛知県が系統造成した名古屋コーチンの交配等により生産される名古屋コーチン(以下「名古屋コーチン」という。)を特定し、消費者に届く鶏卵肉が、名古屋コーチンの鶏卵肉であることを明確にするとともに、消費者が鶏卵肉を安心して購入できるような取組みを通じて、消費者の信頼確保を図り、普及促進向上に寄与することを目的とする。
当協会は、上記の目的を達成するため、次に掲げる事業を行う。

  1. 名古屋コーチンの信頼確保に関すること
  2. 名古屋コーチンの生産流通に関すること
  3. 名古屋コーチンの食文化伝統に関すること
  4. 会員の資質、社会的地位向上や経営安定に関すること
  5. その他協会の目的を達成するために必要な事業

定款

名古屋コーチン協会の定款はこちらからダウンロードできます。

定款[263KB]

所在地

一般社団法人 名古屋コーチン協会

住所 : 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-4-10
大津橋ビル4階
TEL : 052-951-7510
FAX : 052-253-6658

Google Mapで所在地を見る

地図

ページの先頭へ戻る

協会概要