今般、名古屋コーチン協会の理事長に就任いたしました
当協会会員並びに関係各位の皆様には日頃より名古屋コーチンの発展向上に際し格別なるご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
平成21年5月に発足いたしました一般社団法人名古屋コーチン協会も14年目を迎えました。業界関係者の長年の努力により、名古屋コーチンも食肉業界において高い認知度を得てきました。昨年から起きた問題でありますが、新型コロナウィルスにより、地鶏の代表格である名古屋コーチンもそのあおりを受けております。飲食店やイベント関係者様、そして生産者におかれましては、経済的な面を含め大きな影響を受けており、いまだ収束に至っていません。関係者の皆様の苦難は計り知れない状態が続いています。この状況は早急に解消して欲しいものであります。業界を取り巻く経済的影響が早い段階で改善されないのならば、私たちの方から、新しい食の提案をすることが必要と考えます。既に、新しい展開を工夫し推進されている店舗もありますが、協会としましても、これらの情報を共有しながら名古屋コーチンの躍進につなげていきたいと考えます。
名古屋コーチン協会の事業促進、発展のためにも愛知県や名古屋市との協力のもと、そして協会の皆様と共に日々努力してまいりたいと思いますので、皆様方のより一層のご理解、ご支援、ご鞭撻をお願い申し上げ挨拶とさせて頂きます。
役職 | 所属 | 氏名 |
---|---|---|
理事長 | 丸トポートリー食品株式会社 | 平田 享司 |
副理事長 | 有限会社鳥きん | 鈴木 忠 |
副理事長 | 有限会社花井養鶏場 | 花井 千治 |
副理事長 | 株式会社スリーエム | 須貝 正弘 |
副理事長 | 株式会社南部食鶏 | 杉本 康明 |
副理事長 | タッキーフーズ株式会社 | 高橋 成一 |
副理事長 | 株式会社さんわコーポレーション | 古川 翔大 |
常務理事 | 学識経験者 | 木野 勝敏 |
理 事 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 二橋 拓臣 |
理 事 | 有限会社稲垣種鶏場 | 稲垣 利正 |
理 事 | 有限会社名研 | 天野 國重 |
理 事 | 有限会社とり要 | 梶野 剛弘 |
理 事 | 株式会社菓宗庵 | 大橋 敏勝 |
監 事 | 株式会社マルセ | 渡辺 英次 |
監 事 | 株式会社丸文牧野商店 | 牧野 信一 |
相談役 | 前名古屋コーチン協会常務理事 | 吉田 眞 |
顧 問 | 愛知県(農業水産局長) | 中根 俊樹 |
顧 問 | 名古屋市(緑政土木局公園緑地・農政監) | 高岡 豊彦 |
当協会では、現場での迅速な意志決定と行動を重視し、理事会の直下に各専門部会を設置しています。
- 理事会:
- 理事長以下13名の理事と2名の監事で構成されます。
- 孵卵部会:
- 愛知県畜産総合センター種鶏場から供給される名古屋コーチンの種鶏(親鶏)を交配し、名古屋コーチンのひなを生産・販売しています。
- 食鳥部会:
- 「こく」と歯ごたえがあり、昔ながらの「かしわ肉」を味わえる名古屋コーチンを飼育し、名古屋コーチンの肉を処理・加工・販売しています。
- 鶏卵部会:
- 特徴のある桜色の卵殻に、「こく」のある味わいをもつ名古屋コーチンの卵を流通・販売しています。
- 食品部会:
- かしわの王様である名古屋コーチンの生産物(肉・卵)を使った食品の製造・販売を行っています。
当協会は、愛知県が系統造成した名古屋コーチンの交配等により生産される名古屋コーチン(以下「名古屋コーチン」という。)を特定し、消費者に届く鶏卵肉が、名古屋コーチンの鶏卵肉であることを明確にするとともに、消費者が鶏卵肉を安心して購入できるような取組みを通じて、消費者の信頼確保を図り、普及促進向上に寄与することを目的とする。
当協会は、上記の目的を達成するため、次に掲げる事業を行う。
- 名古屋コーチンの信頼確保に関すること
- 名古屋コーチンの生産流通に関すること
- 名古屋コーチンの食文化伝統に関すること
- 会員の資質、社会的地位向上や経営安定に関すること
- その他協会の目的を達成するために必要な事業
一般社団法人 名古屋コーチン協会
住所 | : | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-4-10 大津橋ビル4階 |
---|---|---|
TEL | : | 052-951-7510 |
FAX | : | 052-253-6658 |